ブログ
2013年 3月 2日 「今」を大切に!
こんにちは!担任助手の佐藤舞佳です。
今日は、特にこれから高3生になる皆さんに知っておいてほしいがあります。
それは、「高3になってから受験勉強を始めるようでは遅い!」ということです。わかっている人も多いかと思いますが、一応改めて伝えようと思います。
さあ、いよいよ受験生になった高3の4月を想像してみてください。そこから受験までどのくらいあるでしょうか?1月にセンター試験があることを考えると、約9か月ほどですね。
それと、過去問演習・大学対策の時期についてみなさんは知っていますか?東進では、夏休みからセンター試験過去問演習を始め、9月からは私大・国公立大の過去問演習を始めます。第1志望校などは10年分こなします。
そうすると・・・・?基礎、暗記事項、インプット、演習を思う存分に出来るのは夏休みまでなのです!高3になってから勉強を始め、4か月でそれを完成出来ると思いますか?ちょっと、厳しいですよね。
ということは!高3になってから本気になるようでは、遅い!過去問の時期に入ってから、あれができてないこれができてない、苦手分野も苦手なまま・・・では、大変なことですよね。
ですから、新高3生、新高2生の皆さんは、「今」を大切にしてください。
「今」という時間が本当に大切であることを自覚してください!逆に、「今」こそまわりと差をつけるチャンス!
早期スタートが良い結果を結びます!がんばれ!
武蔵境校
佐藤 舞佳