ブログ
2016年 9月 25日 いと利発なり(意味:とても役に立つ)
明日、仮免の試験なのでいろいろ焦ってます
水野です
さて、今回は「自分が一番活用した東進コンテンツ」
について話していきたいと思います。
ズバリ!!
自分が一番活用したと今になっても思うのは、
「志望校別過去問対策講座」
です
自分の第一志望は早稲田大学法学部だったので、
自分はその過去問をずっと解いてましたね
では、自分から見て何がすごいのか?
①全体概要の解説の時に
今井先生がその年度がどのような傾向だったのか?
それぞれの科目でどれだけの点を取れればよいのか?
というのがあり、とても詳しくやる気にさせてくれたこと
→聞いてるだけでも楽しいし、ある意味焦ります
②自分は紙で出される解説よりも、口頭で言われたほうがわかりやすい人間だから、
解説授業を見ることでわからないところがなくなる
→全部見てると時間かかるけど
③3回受けられるから、その年度の復習はバッチリ!!
と、いろいろメリットのあるコンテンツでしたね。
高3の皆さん、
「たくさんの受講をとって過去問演習講座に回している時間なんてない!!」
と思っている方も多いかとは思いますが、
受けることによって絶対自分に何かしらの影響が生じます
それは焦り、発見など様々なものでしょうが、
それらは絶対皆さんを第一志望合格に近づけてくれるものとなります
ぜひ、早急の実行を!!