ブログ
2016年 2月 23日 どのように基礎を身に着けていったか~日比編~
こんにちは、武蔵境校担任助手の日比です。
今回のテーマは「どのように基礎を身に着けていったか」ということですが、
このテーマはすごく難しいですよね。
なぜなら「そもそも基礎って何か?」というところをちゃんと決めなくてはいけないからです。
センターで○割取れるレベルが基礎なのか、それとも学校でもらった問題集を基礎レベルと位置づけるのか。
これがまず一つの大きな答えです。
そう、基礎力を身に着けるためには「自分に必要な基礎とは何か」しっかり知っておく必要があります。
周りの友達が始めたから自分も始めるなんてのは大間違いで、志望校(あるいは夢)から逆算して今自分に必要なものを考えるところから基礎力の定着が始まると思います。
ではそこから身に着けるまでの過程はどうすればいいのでしょうか。
人それぞれやり方はあると思いますが、
自分は毎日コツコツやることを意識してました。
どんなに部活が忙しくても決めた数は必ずやる、友達と遊びに行って日も同じ。
そしてこの決めた数というのは、志望校からの逆算で決まるわけです。
ところで前回「どのように大学での生活がイメージできるのか」
というお話をしていましたが、
校舎にいる担任助手たちに聞くのが1番いいと思います。
イメージを作って逆算する。
この流れは大切にしてほしいと思います。
次回更新者は酒井さんです!!
楽しみですね、わくわく!!
———————————–
まだ東進生ではない君に
絶対に成績を伸ばして欲しいから
東進ハイスクール武蔵境校では
新年度特別招待講習を実施します!
3/10までの申し込みで
2講座まで無料ご招待!!
そしてその招待講習は
授業の体験だけではなく
英単語センター1800暗記 数学計算演習 を無料で体験することが出来ます!!
みんなの学力を伸ばし
志望校合格を果たす
そしてその先に広がる未来に向けて大学生活を過ごす
そんな「スタート」がここにあります!
お申込み、武蔵境校スタッフ一同お待ちしております!