ブログ
2013年 10月 20日 休日の過ごしかた
こんにちは!!
担任助手の川手です。
最近台風がやばいですね・・・
10年に一度の大型台風といわれた台風26号でしたが、
26号よりもさらに大きな27号が日本に接近しているらしいです。
先日は休校になった人も多かったと思いますが、有意義に過ごせたでしょうか?
ということで、私の経験をもとに一日中勉強できる日を充実して過ごすためのポイントを紹介したいと思います!!
・いつもと同じ時間に起きる
休日寝だめするって人もいると思いますが、寝すぎると一日中眠いし何より生活リズムが崩れてしまいます。
寝だめしないときついって人は平日の睡眠時間から調節していきましょう。
早寝早起きは実際ほんとに大事だと思います。
・その日一日にやることを把握する
細かくなくてもざっくりとタイムテーブルを作るといいと思います。
その際各教科バランスよく手を付けられるように組みましょう。
・休憩をとる
長時間だったり何回もとったりするのは逆効果ですが、ずーっと机の前に座っていると集中力も途切れてしまうと思うので
煮詰まったと思ったら休憩をとるのも必要です。
休憩するときは、ここまでやったら休憩、何分になったら再開、ということを決めてとりましょう。
書き出してみるとすごくありきたりなことではあるんですが・・・
特にいつもと同じ時間に起きる、とかはできていない人意外と多いんじゃないでしょうか。
今度から、と言わずに今日から(早起きするのは明日から)実践してみてください!!
武蔵境校
川手美希