ブログ
2015年 12月 14日 体調管理の仕方(梅川)
こんにちは!担任助手の梅川です。
今日は体調管理について。
大事ですよね体調管理。
本番で下〇して模試より点数が50点も落ちた
とか辛いですよね(僕の高校入試です)。
そんなことにならない為に体調管理はしっかりやって置きたいところです。
じゃあどうやってやったらいいか。
とある先輩は某SNSでこんなことをおっしゃっていました。
「風邪引きかけてるからチューブにんにく吸って明日に備えよう。」
「なんか鼻水でるから二郎いって早く寝よう。やっぱ二郎喰わないと風邪ひくわ―」
とても極端な話なのでこれは置いておいて(笑)
やはり健康管理に一番効果的なのは睡眠でしょう。
睡眠は最も体力を回復でき、また唯一の脳の疲労を回復させる手段と言われています。
この時期焦りが生じて睡眠時間を削って勉強とか言うことになりがちですが
寝てる間に短期記憶が長期記憶に変化することを考えても
寝る時間の確保は大学合格に必須です。
皆さん、大いに寝て明るい未来を掴もうではありませんか。
武蔵境校担任助手 梅川真仁