ブログ
2015年 12月 4日 冬休みの過ごし方(桑名)
どうも。桑名です。
最近寒いですね。
特に受験生のみなさん、風邪をひかないように注意してください。
ちゃんとインフルエンザ注射してくださいね。
ところで、私の誕生日まであと24日です。
冬休み…といえば、「なんで25日にも学校あるんだよ!」と悲痛に叫んだ高校時代。
大学生になり、喜ばしいことに22日から冬期休業に入るのですが、特に予定は入りませんでした。
24日も25日も元気に東進で働きます!
みなさんも休まず来てくださいね。東進は年中無休です!
受験生の頃の冬休みはひたすら「センター過去問!一般過去問!」でしたね。
英語と国語はとにかく演習、日本史は重箱の隅をつつくような問題にも対応できるようとことん細かいところまで覚えていきました。
大晦日も毎年恒例千題テストでしっかり勉強!!
受験生・新高3生の多くが申し込んでいてくれているようですが、千題テストは本当に神イベントですよっ!
私が「生徒として」東進の良いところベスト3を挙げるとしたら、
迷うことなく
大問別演習
安河内先生
千題テスト
と答えます。
千題テストにムダな問題はありません!
すべて、センター試験や一般試験の範囲を網羅しています。
そのうえで様々な分野からイイトコドリをして問題が作られているので「自分のニガテ分野」がすぐわかる!
しかも一日で校舎内企画として実施するので、メチャクチャ楽しい!
終わった後、自分の出来が悪かったところを復習することでセンター爆上げ!
良いところしかない、最高のイベントだと思っています!
当日はスタッフとして参加しますので、一緒に頑張りましょう♪
今回はグループ対抗戦ということで、優秀グループには豪華景品もありますよっ(^^)/
武蔵境校・桑名
---------------
さて受験勉強を始めようと思ったものの
まだ行動を起こしきれないみんなへ
東進では
無料の招待講習を行っています!
この講習で「こんなにもわかりやすい授業!」
というホンモノを体験してみましょう!
12/10までの申し込みなら3講座無料!
あたたかい武蔵境校のスタッフが全力でお迎えします!
招待講習受けてみたい!
そんなあなたは
下の画像をクリックしてみてね!