ブログ
2015年 12月 3日 冬休みの過ごし方(日比)
みなさん、こんにちは
武蔵境校担任助手の日比です。
今回のテーマは「冬休みの過ごし方」ということですが
高2の時のことを思い出してみたいと思います。
自分は東進の主催する「冬期合宿」なるものに行ってきました。
ここでは4日間英語漬けの日々を送るわけです。
もちろん新しい英語の勉強法にも触れられて
英語力が伸びたことは間違いないのですが、
なにより意識の高い人たちと同じ時間を過ごせたことが
一番の収穫だったと思います。
合宿から帰ってきた後は、
無駄な時間を過ごさないように意識しました。
全ての時間を勉強に捧げるという意味ではなく、
部活なら真剣に打ち込み、勉強なら集中して行う
というごくあたりまえなことですが
それだけで有意義な生活を送れたと思います。
冬休みは高校生らしい冬休みを送ることが大切だと思います。
いろんなことを頑張ることで、様々な発見がありますしね。
それでは、またお会いしましょう
次回は桑名担任助手です
武蔵境校 日比俊太
---------------
さて受験勉強を始めようと思ったものの
まだ行動を起こしきれないみんなへ
東進では
無料の招待講習を行っています!
この講習で「こんなにもわかりやすい授業!」
というホンモノを体験してみましょう!
12/10までの申し込みなら3講座無料!
あたたかい武蔵境校のスタッフが全力でお迎えします!
招待講習受けてみたい!
そんなあなたは
下の画像をクリックしてみてね!