ブログ
2017年 1月 27日 勉強は計画的に…….
皆さん、こんにちは!
大学にもテスト期間なるものがあるのですが、
計画性を持たなかったが故に
徹夜コース
の水野がおおくりします。
ホントにやばいです!!
さて、
高3生は‘‘今”が正念場!
と思いますが、
↑
頑張ってください!!
現高1、高2の皆さんは
いかがお過ごしでしょうか?
センター試験まで
あと355日!
だそうです。
この数字を見て、皆さんは何を思いますか?
‘‘よし、まだあるな!”
ですかね?
ですが、その355日の間に
皆さんは
受験科目の勉強
センター対策
各受験大学対策
・
・
・
などを行わなければなりません!
悠々としている時間はない!です!!
私は私大文系(英、国、世)だったので、
受験科目は、
大学受験の中では少ない方です。
そんな私だからこそ言えます。
3科目だけ
でも相当な時間を使います。
さらに付け加えると、自分は帰国子女なので、
英語の基礎がある程度完成していました。
国語と世界史という2科目だけでも
皆さんの志望する大学合格レベルまで持っていくのは
相当な努力が必要です。
今の私だからこそ言えます。
~お願いです~
勉強は計画的に頑張りましょう。
今の私みたいにはならないでください……….
--------------
センター試験まで
あと1年を切った!
あと2年を切った!
人それぞれ第1志望受験日は既に決まっています!
それまでの時間をどう過ごしますか?
学力の差は時間の差!
それを体感するためにも
東進生の体験をしてみませんか?
1/14から新年度招待講習申込みスタート!
お申し込みは下記の画像をクリック!