ブログ
2016年 11月 10日 勉強効率を上げるにはよく寝ること!
こんにちは、酒井です。
校舎でコートを着ている生徒が増えているのを見てもう冬だなぁとしみじみ思います(笑)
ということで、今回は健康管理の方法を伝授します。
自分が健康管理で意識していることは
しっかり睡眠をとること
これに尽きます!
毎日7時間は睡眠をとっています。
次の日の朝が早いな~と思ったら12時前には布団に入って寝るようにしています。
ちなみに最近あんまり体調を崩すことがないのでこれはオススメです。
1日を効率的に使うには身体をしっかり休めておかないと
集中力が続かなかったり、
授業中に寝てしまったり…
この時期は焦ってしまって夜中まで勉強しないと間に合わない
と夜更かしして体調を崩してしまう受験生も多くなる気がします。
勉強をしっかりしなきゃいけないときこそ
しっかり睡眠をとって
1日しっかり集中して勉強する
この方が効率は何倍もいいし体調も崩すことはありません!
あとあとのことをしっかり考えて受験生も
健康第一で勉強していきましょう!
武蔵境校 担任助手酒井
----------------------
2学期に入って
案外忙しい
学校のテスト、イベントをやっているうちにもう11月
そんな時間の使い方に困っているそこの君!
東進では時間をやりくりして学力を伸ばしている同級生がたくさん!
その秘訣を実感してもらえる
冬期特別招待講習
実施しています!
なんと東進自慢の授業、演習アプリを
無料で体験可能!
部活も学校生活も勉強も
全部頑張りたいみんなを東進は応援します!
未来をつかみたい君は下の画像をクリック!