ブログ
2016年 5月 12日 夏休み前に基礎を固めよう!(酒井)
こんにちは、酒井です!
今日は自分が夏休み前の時期にどんな勉強をしていたかの紹介をします。
自分はとりあえ
受講を7月までに
終わらせました。
概念理解やインプットは夏前に全て終わらせます。
なぜかというと、夏休みは演習や過去問の時間に当てたいかたです。
どれだけインプットが終わっていてもアウトプットが出来なかったり
実際の試験で解けなかったら意味がないですからね。
あとは、
単語などは一通りわかる状態
にしました。
夏以降は定期的に見て忘れないようにするだけです。
皆さん高速マスターの進捗はいかがですか?
ちなみに武蔵境校では5/9から
数学計算演習会
をやることになりました。
高1.2年生で数学が苦手な人や得意にしたい人は是非参加してください。
高3で6月の模試で数学の点数を上げたいという人も是非参加しましょう。
詳細は武蔵境校のポスターやスタッフまで!
他の人と圧倒的に差がつけられる
夏休み
に備えて、
今から計画的に勉強を進めていきましょう!
武蔵境校担任助手 酒井万由子