ブログ
2014年 3月 28日 宗先生公開授業!
みなさんこんにちは!
ぽかぽかして春らしくなってきましたね(*^_^*)!
さて、みなさん!昨日の宗先生の公開授業はいかがでしたでしょうか??
熱く、とてもおもしろい授業であっという間の2時間でしたね!
私も聞き入ってしまいました!
現代文の力は
①知識
②経験
③論理
から作られるということでしたね!!
②の『経験』の中で大勢の中で勉強するというお話がありましたね!!
先生も仰っていましたが、試験会場は本当に本当に色んな人がいます。
隣にどんな人が座るかも分かりません。
経験を積むにはBクラスとかうってつけですよね!
みなさん、毎日校舎で勉強して経験を重ねていきましょう(`・ω・´)
現代文の力は日頃どれだけ文章に触れているか、
どれだけ多くの言葉に興味を持てるかで大きく変わってきます。
大学入試だけでなく、その後の人生においても現代文の力は必要です!
沢山の文章に触れ、気になる言葉はすぐに調べましょう!
『宗先生の現代文の力を底上げする本』(学研)
の当選番号の発表をします!!
(ドラムロール)じゃん!NO.10の方!おめでとうございます!当選です!
ぜひぜひじゃんじゃん活用して下さい!
そしてみなさん、本を読みましょう!
武蔵境校 新保彩夏