ブログ
2017年 3月 7日 春休みを有意義に過ごすポイントは2つ!
こんにちは、酒井です。
皆さん春休みは、どのように過ごす予定を立てているでしょうか。
友達とたくさん遊ぶ!
部活を一生懸命頑張る!
新学年に向けて勉強のおさらいする!
新発売のゲームをクリアする!
春休みにやりたいことはたくさんある。
でも春休みの期間は限られている…
じゃあ、ゲームを我慢して勉強を詰め込むか
それとも結局遊びやゲームだけで春休みが終わってしまうのか
せっかくなら
全部やりましょう!!!!
やりたいこと全部やっちゃえばいいんです。
しかし、
限られた時間に
やりたいことを全部やる
にはコツがあります。
ポイントは二つ。
やりたいこと、やらなくちゃいけないことの2種類に分けてみましょう
先程の例だと
やりたいこと(want)→友達とたくさん遊ぶ、新発売のゲームをクリアする
やらなくちゃいけないこと(must)→部活を一生懸命頑張る、新学年に向けて勉強のおさらいをする
に分けることが出来ます。
先程分けたうちやらなくちゃいけないこと(must)をしっかり計画立てする
wantのものは何もしなくても勝手にできます。手ごわいのはmustのほう!
(本当は逃げたいけど、やりたくないけど)やらなくちゃいけないこと
というカッコの中の言葉が実は心の中にあったりしませんか?
Mustに分けたものは、しっかり計画立てして自分で強制力をつけるようにしてみましょう。
じゃあどうやってmustのものを計画していけばいいの?
と思ったそこの君!
3/24のブログで詳しくお話しようと思うので
楽しみに待っていてください^^
武蔵境校担任助手 酒井
--------------
センター試験まで
あと1年を切った!
あと2年を切った!
人それぞれ第1志望受験日は既に決まっています!
それまでの時間をどう過ごしますか?
学力の差は時間の差!
それを体感するためにも
東進生の体験をしてみませんか?
1/14から新年度招待講習申込みスタート!
お申し込みは下記の画像をクリック!