ブログ
2016年 9月 22日 最上の作戦を立てよう
こんにちは!西本優香です。
いよいよ今日は夏休みが終わって初めての
難関・有名大模試です!!
皆さん、ちゃんと鞄の中に時計は入れましたか?
忘れちゃうと受験中に切なくなって困りますよ!!
そして困ると言えばこの話も↓↓
個人マスターの志望校記入欄が多すぎて
どの大学書けばいいのかわからない…
なんてことありませんか?
本格的に志望校別の対策が始まった9月。
マスターの志望校記入欄が全部埋まるくらいの数の
大学を視野に入れてばっちり対策を始めていきたい!!
加えて重要なのが
同じ大学の同じ学部でも
どのような入試方法(推薦・一般・後期等)で受験するか
を考えていくことだと思います。
学歴上受験というものが超初心者だった私の場合はとにかく
目指すからには上を!!
と思っていたので
私にとって最高で最上の学芸大に
何度も食いつく(推薦・前期・後期すべて受ける)
ことを大前提として併願校を決めていきました。
そこで年明けから全学習を学芸に捧げるために
12月入試第三志望
センター利用で第二志望
の合格をさっさといただく作戦を組みました。
(私の例は特殊なケースなので参考までにとどめてください)
個人マスターの志望校記入欄は
同じ大学・学部でも入試タイプ別に判定を見ることができます
自分に合った入試方法を記入して
合格により近い帳票をゲットしましょう!!
皆さん模試頑張ってください。応援してます!