ブログ
2016年 12月 4日 楽しむこと(榎戸)
どーも
(もう散々聞いたかもしれませんが)
もう12月ですね、、、
今年もあと少し。
毎年12月のスローガンは
「やるべきものは今年のうちに」
の榎戸です。
今回のテーマは「地歴千題テストについて」です。
千題テスト。
みんなにとって何それって感じかもしれませんね。
まぁ簡単に言っちゃえば、
基礎のものを総復習して基礎に決着をつけておこう
という目的で行うものですね。
千題も解くのか~、、、
めんどくさそうだなぁ~、、、
疲れるんだろうなぁ~、、、
と思う人もいるかもしれませんね。
その通りです。
正直それは否定できないと思います。
でもここで楽しむことができたらどーですか?
どんなことでも楽しめる人になれそうじゃないですか?
今回はテーマが千題テストだったので、
例を千題テストにしましたが、
これからの人生、
めんどくさい、つらい、大変
そんなことのほうが多いと思います。
でもそれらを「楽しめる人」になれていたらどうでしょう。
人生幸せですよね。
榎戸はそんな人生を歩んでいきたいです。
※楽しむこととふざけることはまったく違うことなので注意。
それでは今回はこのへんで。
担任助手 榎戸 亮平
----------------------
2学期に入って
案外忙しい
いつの間にか12月で冬休みも間近、、、
そんな時間の使い方に困っているそこの君!
東進では時間をやりくりして学力を伸ばしている同級生がたくさん!
その秘訣を実感してもらえる
冬期特別招待講習
実施しています!
なんと東進自慢の授業、演習アプリを
無料で体験可能!
部活も学校生活も勉強も
全部頑張りたいみんなを東進は応援します!
未来をつかみたい君は下の画像をクリック!