ブログ
2017年 5月 10日 焼き鳥にはなりたくない…!
ジリジリとした太陽の光線を浴びて
日々肌の色が濃くなってきました
田鳥です!!
ついにGWが終わり
次の祝日はなんと…!!
海の日です!(7月)
しばらく祝日はないです。
受験までに
与えられた日数は
みんな同じなので
その中でいかに人よりも時間をうまく使うか
そこがダイジですね!
何か困ったことがあったら
気軽に声をかけてくださいね◎
今回は大学自慢ということで
私の通う
日本女子大学
の魅力を
お伝えしたいと思います!
本女は目白と西生田にキャンパスがあり
私の通う家政学部は目白キャンパスにあります!
目白駅から歩いて20分という
立地はつらい…
なので入学してから今まで
スニーカーしか履いてません!
(パンプスだと足が持ちません。笑)
まあでも駅から直通バスがあるので
パンプス女子も安心です◎
本女のいいところといえば…
正門を入ってから
3分歩くと…
裏門に着く!!!
はい、キャンパスがコンパクトなので
移動時間が10分もない!
となっても
キャンパスの端から端に行かなきゃ!
というときも
走らずに歩いて間に合います 笑
こういうところが女子に優しいんですかね 笑
そして住居学科の自慢として
先輩に有名建築家の
妹島和世さん
という方がいます!
ほんとにすごいんですよ、はい。
ここで語ると長くなるので
あとはググってください 笑
ちなみにGW中も
妹島さんの建築を見に行きました
金沢の21世紀美術館というところですね
いやもうほんとにこの良さを誰かにわかってもらいたい…
とは思ってませんが
少しでも建築に興味を持ってもらえたら
いいですね~
勉強も好きなところから入るというのも
いいと思いますよ!
———————————————–
明日の投稿者は…
泣く子も黙る一橋BOY(?)
日比担任助手です!
————————————————————-
ゴールデンウィーク終了!
次なる三連休っていつなんですかね?
次の祝日は海の日!
GWを終えたらあとは
夏休み一直線!
唯一祝日の無い6月を越え
夏休みまでに何をしますか?
一気に1学期分先取り!
スタートが遅れた分を全て取り戻し!
受験勉強スタート!
学校の成績アップ!
なんでも可能です!
皆さんの要望を東進が全面バックアップ!
我々スタッフが一丸となり指導します!
スタッフの紹介はこちら!
そんな武蔵境校ってどんなところ?
東進生体験授業
東進の授業ってどんなもの?
体験してみて自分にぴったりの講座、見つけよう!