ブログ
2013年 9月 29日 難関大・有名大本番レベル模試
おはようございます。
今日は難関大・有名大本番レベル模試当日ですね!
緊張していますか?自分が頑張ってきた成果を出そうとわくわくしていますか?
ここで、原点に立って模試を受ける意味について振り返ってみましょう。
私は大きく分けて3つあると思います。
(今日は現実的なお話になってしまいますね…)
①目標を定めてそれに向かって学習を進める(模試前)
②本番に近い雰囲気の中で緊張感を持って試験を受ける(模試中)
③自分の弱点を見つけ徹底的に復習する(模試後)
今日できることは②③の2つですね。
まずは試験中、本番さながらの緊張感を持って模試を受けましょう。
自分の志望校の入試当日、分からない問題だらけだったとしたら諦めたりしますか?
記号問題だからと言っててきとうに書いてしまったりしますか?
本番だったら、できる限り全力を尽くして、自分の中で最も良い答えを導き出そうとするはずです。
それを本番突然できるはずなどないので、この機会を大切にしましょう。
精神力で負けたら絶対にだめですよ!!
次に模試後、間違えたところは徹底的に復習しましょう。
解説を読んで納得するだけでは復習とは言いません。
英語だったら解説に乗っている単語や熟語の一覧をすべて覚えるとか、数学だったら似たような問題を問題集で見つけて解いてみるとか、一度間違えたところは二度と間違えないようにしましょう。
さあ、いよいよ模試が始まりますね!
今まで頑張ってきた分、思う存分力を発揮してきてください!
武蔵境校 金子まりや