ブログ
2017年 5月 8日 4連覇目指してます!!!!!
どうも!カーボーイやってました!津久井です!
(この写真、2年前のGWです、若いですね~)
もうGWもおわってしまいましたね~
みなさんはどうでしたか?
GWは夏休みの練習とか言うし、
開館から閉館まで勉強できるチャンスだし、
超超大事でしたよね!!!!!
ですが、、、、、、、、、、、、
勉強をGWモードから学校生活モードに戻さなきゃいけませんね
長期休みの後は意識しないとすぐだらけてしまいます。
つまり、切り替えも大事!てことです。
さてさて今回のブログのテーマは
「大学の自慢できるとこ」です。
知っている人もいるかもしれませんが、
青山学院大学に通っています!
青学は文系キャンパスが青山、
理系と社会情報、地球社会共生学部が相模原にあります
僕は経営学部なので青山キャンパスです。
青学と言えば、おしゃれなイメージですよね。
青学周辺にはなんでもあります
近くには原宿、渋谷、表参道があり
少し歩けば新宿だって行けちゃいます。
秋になるとキャンパス内にイチョウ並木があらわれます。
これを見て青学を第一志望にしました!!
ちなみに青学にもゆるキャラがいます
イーゴ君です
ワイルドですね~
総合文化政策学部の人が作ったらしいです
大学の中での知名度低いです笑
相模原キャンパスはまだ行ったことなく写真だけですがとにかく
きれいです!!!!!!
キャンパス内に芝生があるんですよね~
ピクニックとかできそうですね笑
そしてなんといっても、駅伝ですね!
ただいまお正月の箱根駅伝3連覇中でございます。
青学に入ったからにはお正月に応援に行ってみたいです!!
まだまだ魅力について語りたいので、校舎で待ってますね!
明日のブログは明治大学の渕脇さんです。
いったい明治の理系キャンパスは
どんな自慢があるのか、、、
楽しみですね!
----------
ゴールデンウィーク終了!
次なる三連休っていつなんですかね?
次の祝日は海の日!
GWを終えたらあとは
夏休み一直線!
唯一祝日の無い6月を越え
夏休みまでに何をしますか?
一気に1学期分先取り!
スタートが遅れた分を全て取り戻し!
受験勉強スタート!
学校の成績アップ!
なんでも可能です!
皆さんの要望を東進が全面バックアップ!
我々スタッフが一丸となり指導します!
スタッフの紹介はこちら!
そんな武蔵境校ってどんなところ?
東進生体験授業
東進の授業ってどんなもの?
体験してみて自分にぴったりの講座、見つけよう!