ブログ | 東進ハイスクール 武蔵境校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2019年02月の記事一覧

2019年 2月 25日 期末試験を乗り越えろ!

こんにちは!

担任助手の津久井です!

 

さあ今日は225日。

そうもちろん国公立二次試験

前期日程の日です。

 

受験生は私大入試を通して、

センター試験よりも

顔に自信が溢れているように感じます。

 

今までの

過去問演習や基礎の確認など

やってきたことを思い出し、

自分の出せる最大限の力を

発揮してくれることを

武蔵境校から祈っています!

 

三月以降、

校舎に笑顔で

いい結果を報告してくれることを待ってますね!

 

 

ということで今日のテーマは

期末試験期間の過ごし方」です!

 

12年生は

期末試験が近づいているころだと思います。

 

どうしても難しいのが、

講座・高速基礎マスター進めなきゃいけない。

でも課題のワークとテスト範囲の勉強をしなきゃいけない。

そんな葛藤がしばしば訪れますよね。

 

解決策として取り組むときに工夫してみましょう!

 

課題のワークがいま現在は学校の課題ですが

いつか受講で同じ範囲を勉強することになったり、

すでに既習したところの復習になるかもしれません。

 

はたまた受講や高速基礎マスターは

数学計算演習や自宅受講で

あえて学校のテスト範囲を復習!

 

学校の試験勉強と

受験勉強は

少なからず共通するところがあります。

 

それを見出すことで

効率よく学習でき、

そのあとの春休みも有効に使えていくと思います。

 

葛藤している人はぜひ!

して期末試験を乗り越えていきましょう!

----------------------------------------------------

 

 

2019年 2月 24日 合格速報2019 本日までの合格者を一部紹介!

 

 

 

合格おめでとう!他にも続々と合格者が出ています!

後輩の皆さんも先輩に続きましょう!

東進の授業を

無料で体験できる

「新年度特別招待講習」の

お問い合わせは

下の画像をクリック!

 

2019年 2月 23日 この期間が勝負!!!

こんにちは!担任助手の清水です。

今月二度目の登場です。

花粉すごいですね。

昨日まで茨城県の鹿島に

行っていたのですが

茨城県はスギの木が

大量にあって死ぬかと思いました。

皆さんも花粉症の対策はしましょうね。

一緒に頑張りましょう。

さて本日のテーマは期末試験の間の過ごし方です。

学校によって

異なると思いますが

皆さん期末テストが

近づいていると思います。

部活を頑張っている人も

この時期は部活が無くなって

より多く勉強できているでしょう!

部活が無い今、

部活生の皆さんは

同じ条件の基で

勉強することができます。

それは何を意味するでしょうか?

同じ条件ということは

頑張って勉強すれば

高い点数を取ることができる、

頑張らなかった人は

その勉強に応じた

点数しか取れません。

部活生の皆さん!!

大丈夫ですか?

部活が無いので

ついつい友達と遊んでしまう、

オフを満喫したいから勉強はやらない、

みたいな人はいませんか?

普段部活が忙しくて

自分の時間が確保しにくいことは

理解しています。

そして部活生は

どうしても勉強に割く時間が

少なくなります。

しかし!

期末テストは

みんな同じ条件です。

頑張った人が勝てます!

一年後、二年後には

なにがあるでしょうか。

そうですね。

大学受験があります。

限られた範囲で

限られた期間でしか

行われない期末テストで

頑張れない人が

大学受験で勝つことなどできません。

皆さんが思っている以上に

近年の大学受験は

厳しいものになっています。

勉強の習慣を付けるためにこの期間は

部活をやっていない人はもちろん、

部活生の皆さんはより

頑張らなければなりません。

頑張りましょう

 

----------------------------------------------------

 

2019年 2月 19日 部活をしている今こそ受験スタートしよう!

こんにちは!!

 

東進ハイスクール武蔵境校

担任助手の宮南です。

 

さて。

現在高3生は受験真っ只中ですが、

新高1、新高2、新高3の皆さん

どのくらい受験勉強に

力を入れられているでしょうか。

 

「テスト前だから受験勉強はとりあえずいいや」

とか

「部活忙しいし引退してから勉強しよう」

と言っていませんか?

 

高3になって

頑張らない受験生はいません。

という事は、言い換えると

周りより先に始めて差をつけるべき

という事です。

 

私も高校時代はテニス部で

日曜日以外ほぼ毎日練習でした。

しかし、高1の時に英語が苦手ということを自覚して

行きたい大学に進学するために

高1の9月から東進に通い始めました。

部活がありましたが、

東進は自分で学習計画を立てながら

受講を進めていくことが出来るので

部活にも全力を注ぎながら

受験勉強を始めることが出来ました。

 

私たち担任助手も

皆さんの将来に向けて一緒に考え計画するサポートを

していきます!!!

もうすぐ三学期も終わり春休みですね。

 

ライバルより先に

大学受験スタートしてみましょう!

 

武蔵境校でお待ちしていますね!

 

 

 

2019年 2月 15日 校舎長より 受験生の皆さんへ

 

国公立入試がまもなくスタートします。

校舎長の高瀬です。

 

校舎でも受験生との面談をしております。

この時期のポイントは、

勝つための戦略を練ること

そして

迷う暇も無いくらい、演習に打ち込むこと

です。

時間には限りがありますので、残りの数日で、

①得点源となる分野の演習

②失点しやすいポイントをまとめる

③本番のシミュレーションを多く行う

 

この3点を意識して過ごしましょう。

解けない問題があっても、悩まず、次に進みましょう。

今まで学んできたことが、直前で急に消えてしまう、学力が下がってしまう、なんてことは普通に考えてあり得ないですよね。

ただ、「なんとなく調子が悪い」と感じることで、普段できていたことまでできなくなってしまうことがあります。

本番直前ですから「時間を計って」演習することは当たり前ですが、

もし、本当に調子が悪い場合は、一度時間制限を外して演習してみましょう。

落ち着いて解ける状態を作ることで、本当の実力が発揮されて調子が戻ります。

 

ここまで努力して来た皆さんが、躓いているポイントはこのように意外とシンプルなことであったりします。

周囲の期待もあったり、志望校への思いもあったり、辛いなぁと思うこともあると思いますが、

そんなときは是非、校舎で演習に打ち込んでください。

 

担任も、担任助手も、後輩も、みんなのことを応援しています。

 

ラストスパート、頑張って。

 

最新記事一覧

過去の記事