東進ハイスクール 武蔵境校 大学受験の予備校・塾|東京都

新型コロナウイルス感染症への対応についてはこちら
全国統一高校生テスト
夏期特別招待講習
資料請求
特別公開授業

武蔵境校 更新情報

校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。

現役合格おめでとう!!
2023年 武蔵境校 合格体験記

中央大学
理工学部
応用化学科

渡邊有璃子 さん

( 桐朋女子高等学校 )

2023年 現役合格
理工学部
私は高校1年生の冬に東進に入学しました。自分の生活スタイルに合わせて受講することができるので東進を選びました。比較的早く東進に通い始めましたが、中々自分自身を律することができず、本格的に受験勉強をしたのは高校3年生の4月でした。そこから化学と数学の基礎固めを始め、その成果が出始めたのが8月の模試でした。やはり、まずは基礎を固めなければいくら難しい問題に取り組んでも成果が出ないので、成績の伸びは、基礎固めが鍵となっていると思います。

私は、通学時間に共通テストの大問別演習と英単語勉強をしていました。苦手な分野の大問別演習を行うことで、ピンポイントでその分野の基礎を固めることができました。また、通学中に行っていたので、自分の解答する速度を肌で感じることができました。英単語は、書籍版共通テスト対応英単語1800を使って勉強しました。私はオンライン上でやるよりも紙を使った方が勉強しやすいと思い単語帳を使いましたが、自分に合う方法を選んで勉強すればどの様な方法でも良いと思います。

大学受験を乗り切る上で大切なことは、年・月・日単位で予定を組むことだと思います。漠然とした中で勉強を続けていくのは大変ですが、1日単位で考えていけば気が楽になることもあります。私は、年単位の予定は東進の先生方が示してくださる方針に従い、月・日単位は自分で立てました。ただ、計画が上手くいかない時は担任助手の方に相談して軌道修正をしました。担任助手の方には、勉強の計画だけでなく、勉強方法、モチベーションをあげる方法、模試の振り返りなど様々なことを相談しました。気軽に相談できる人がいるのが東進の良い所だと思います。勉強の成果はすぐには現れず苦しいことも多いかと思いますが、いつか報われると信じて頑張ってください。
続きはこちら >

私たちが指導します!

武蔵境校校舎長 嘉村 大 校舎長 嘉村 大
大学受験という「壁」を乗り越える為に、自分の「将来」と向き合い、本気で努力することは、その後の「人生」においても、とても重要な事であり大事な「糧」となります。一度きりの人生だからこそ、真剣に将来を考える高校生・中学生を東進ハイスクール武蔵境校は本気で応援しています。
続きはこちら

担任助手

KOSHA_JOSHU01
慶應義塾大学 薬学部
桐朋女子高校(オーケストラ部) 卒
KOSHA_JOSHU02
早稲田大学 国際教養学部
武蔵野北高校(水泳部) 卒
KOSHA_JOSHU03
電気通信大学 情報理工域Ⅱ類
都立武蔵高等学校(男子硬式テニス部) 卒

武蔵境校 校舎の紹介

武蔵境校はJR・西武多摩川線 武蔵境駅北口より徒歩2分のアクセスの良い場所にあります。武蔵境校の特長として、生徒とスタッフの距離が非常に近いということが挙げられます。
続きはこちら

武蔵境校 校舎情報

武蔵境校
電話番号 0120-104-769
(または0422-50-1460

地図
武蔵野市境1-15-14 宍戸ビル2F

体験授業

合格体験記

武蔵境校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ



全学年対象 一日体験

全学年対象

1日体験

君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。

受験生対象 東進模試

全学年対象

東進模試

日本全国で実施中!

東進速報

東進生 大勝利。史上最高記録続出!

入試を制した先輩の体験記を公開

お役立ち情報

入試情報を完全網羅!

全185大学の過去問を無料閲覧!

自分に合った志望校を探そう!

国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示

志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報

全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!

ぴったりの講座が見つかる!!

無料で使える!学習効果を高めよう!!

ご父母のための教育情報サイト



校舎情報

武蔵境校

武蔵境校
地図
武蔵野市境1-15-14 宍戸ビル2F
( 地図 )

電話番号0120-104-769
(または0422-50-1460)

更新情報

  • 資料請求
  • 入学のお申込み