ブログ | 東進ハイスクール 武蔵境校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 119

ブログ 

2018年 6月 15日 高校と大学の違い

こんにちは!三宅です。

 

梅雨も本格的になってきましたね。

 

さて今回は

 

大学に入って高校と違って驚いたこと

 

というお題ですが

 

僕が大学に入って一番驚いたことは

 

他の担任助手の人も書いていましたが

 

何をするにも自由

 

ということです。

 

何をやるか」も

 

やるかやらないか

 

自由です。

 

なのでなんでもいいので

 

夢とまで言わなくとも

 

やりたいことや目標をもっていないと

 

成長できないまま大学生活が終わります。

 

今からそういうことを少し考えておくと

 

受験のモチベーションも上がるかもしれません。

 

是非少し意識してみて下さい!!

 

次回は田内担任助手です!

 

 

 

部活を最近引退した!

まだまだ部活を頑張る!

そんな高3生に朗報!

部活生限定で東進の講習が無料で受けられる!

部活生招待講習

お申込み、詳細は

以下をクリック!

全国の中での自分の立ち位置を知ろう!

今年度から年に二回!

全国統一高校生テストに無料招待!

申込は以下のバナーをクリック!

武蔵境校合格続々!

武蔵境校の先輩合格体験記はこちらをクリック!

何から勉強してよいのか困った皆さんに個別相談!

東進のスタッフが皆さんの受験の悩みを解決します!

希望日を決めて下の画像をクリック!

※武蔵境校は365日元気に開館しています!

東進の授業を体験してみたい!

自分にピッタリの先生、レベルを見つけられるって本当?

体験授業で東進が自分に合うのかチェックしてみよう!

体験授業希望の方はこちら!

武蔵境校にはどんなスタッフが?

スタッフの紹介はこちら!

2018年 6月 15日 大学生って…!

みなさんこんにちは!!

本日のブログは
二階堂 有華
がお送りします!?


 気合いを入れたい日は
武蔵境校の自販機にある
デカビタ
を必ず飲みます!!

みなさん
その光景を見かけたら
心の中で
応援していてください(>人<;)

~~~~~~~~~~~~~~~~


それでは参りましょう!!

今日は
大学高校
どんなところが違うのか
というお話!!


違うところ、、
きりがないくらい
たくさーんあります

今日はその一部を
みなさんに
シェアします!

========①授業========
[高校]50分
             40人程度

 [大学]90〜分
               20〜200人程度

見て分かる通り、
長い!!多い!!

座席も指定はなく、
自由なんです(^O^)

それから、
私がビックリしたのは
飲み物を机の上に置けること
です(笑)
高校では、
飲み物はカバンの中
があたりまえだったから、
授業中にスタバ
みたいな光景は
今でも慣れません。

========②三大休み========
 
[高校]夏 1ヶ月
          冬 2週間
          春 2週間
[大学]夏 2ヶ月
          冬 2週間
          春 2ヶ月

長い!嬉しい!
なかなかパラダイスです 

みなさんならどんな風に
過ごしますか?

結論。
長期休みは
良くも、悪くも
 !!あなた次第!!
なんです。

これは長期休みに限らず
大学生活全体に
言えること!!

大学は
みなさんが学びたいことを学べる
環境時間
たくさんあります
そんな中、
決めるのもやるのも
全部
みなさん自身です!!

今は
大学4年間で
学びたいことを
学ぶために、
 \\そのために//
苦手だったり嫌いな勉強も
頑張ってみるか〜
と、
そんな気持ちで
受験勉強
頑張っていきましょう!!!

私もみなさんと一緒に
頑張ります!!!

次のブログは、、
三宅 洵

担任助手@(・●・)@

 

ちなみに昨日は

我らが古門担任助手の

Birth dayでした!!

 

部活を最近引退した!

まだまだ部活を頑張る!

そんな高3生に朗報!

部活生限定で東進の講習が無料で受けられる!

部活生招待講習

お申込み、詳細は

以下をクリック!

全国の中での自分の立ち位置を知ろう!

今年度から年に二回!

全国統一高校生テストに無料招待!

申込は以下のバナーをクリック!

武蔵境校合格続々!

武蔵境校の先輩合格体験記はこちらをクリック!

何から勉強してよいのか困った皆さんに個別相談!

東進のスタッフが皆さんの受験の悩みを解決します!

希望日を決めて下の画像をクリック!

※武蔵境校は365日元気に開館しています!

東進の授業を体験してみたい!

自分にピッタリの先生、レベルを見つけられるって本当?

体験授業で東進が自分に合うのかチェックしてみよう!

体験授業希望の方はこちら!

武蔵境校にはどんなスタッフが?

スタッフの紹介はこちら!

 
 

2018年 6月 10日 大学時代に新しく挑戦すること

こんにちは!!!

大学1年の宮南 百花です。

 

 

大学に入学して二ヶ月が経ちました!

高校と比べてみて

一番違いを感じることは、

大学では、

 

自分のやりたいことに

多くの時間を費やせるということ

 

です!!!

私はアルティメットというスポーツを

大学から始めて

とても忙しいけれど、

充実した生活を送れています。

自分のやりたいことなどを、

考えてみることで

将来の選択肢も広がります。

皆さんもぜひ一度、

本気でやりたいことを考えてみてくださいね!

 

 

部活を最近引退した!

まだまだ部活を頑張る!

そんな高3生に朗報!

部活生限定で東進の講習が無料で受けられる!

部活生招待講習

お申込み、詳細は

以下をクリック!

 

全国の中での自分の立ち位置を知ろう!

今年度から年に二回!

全国統一高校生テストに無料招待!

申込は以下のバナーをクリック!

武蔵境校合格続々!

武蔵境校の先輩合格体験記はこちらをクリック!

 

何から勉強してよいのか困った皆さんに個別相談!

東進のスタッフが皆さんの受験の悩みを解決します!

希望日を決めて下の画像をクリック!

※武蔵境校は365日元気に開館しています!

東進の授業を体験してみたい!

自分にピッタリの先生、レベルを見つけられるって本当?

体験授業で東進が自分に合うのかチェックしてみよう!

体験授業希望の方はこちら!

武蔵境校にはどんなスタッフが?

スタッフの紹介はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 6月 7日 大学と高校の違い

こんにちは!

慶應義塾大学商学部に通っています、古門です。

今日は、みなさんに大学と高校の大きな違い

お伝えしようと思います。

1つめは、大学は高校とは違い、

学びたいことを学べます。

僕は将来の夢に向けて

経済学や経営学、心理学などを学んでいます。

さらに、言語が好きということもあり、

英語、スペイン語、韓国語の授業もとっています。

好きなことを学べるって素晴らしいなと

日々実感しています…。

2つめは、大学にはいろいろな人がいるということです。

資格をとろうと必死に勉強している人、

プロを目指してスポーツに打ち込んでいる人、

留学経験があり英語がペラペラな人…

自分もなにか他人に誇れることをしよう思える環境が

大学には整っています。

みなさんも大学生活を楽しみにしてください!

楽しみに思うその気持ちが、

きっといいモチベーションになるはずですよ!

 

 

部活を最近引退した!

まだまだ部活を頑張る!

そんな高3生に朗報!

部活生限定で東進の講習が無料で受けられる!

部活生招待講習

お申込み、詳細は

以下をクリック!

 

全国の中での自分の立ち位置を知ろう!

今年度から年に二回!

全国統一高校生テストに無料招待!

申込は以下のバナーをクリック!

武蔵境校合格続々!

武蔵境校の先輩合格体験記はこちらをクリック!

 

何から勉強してよいのか困った皆さんに個別相談!

東進のスタッフが皆さんの受験の悩みを解決します!

希望日を決めて下の画像をクリック!

※武蔵境校は365日元気に開館しています!

東進の授業を体験してみたい!

自分にピッタリの先生、レベルを見つけられるって本当?

体験授業で東進が自分に合うのかチェックしてみよう!

体験授業希望の方はこちら!

武蔵境校にはどんなスタッフが?

スタッフの紹介はこちら!

 

 

 

2018年 6月 5日 大学は自由!

こんにちは!

 

 

杉原 捺々です。

清水君も言っていましたが、

大学はとにかく自由です。

取る授業の数も、科目も自由です。

経済学部ですが、

東洋史の授業も取ってます。

数学も理科もだったので、

数的理論とか人類学入門とか

とても魅力的でした。

(抽選落ちました。。。)

つまり、授業ごとに

メンバーが変わります。

だから本当に色々な場所から来た人

色々な考え方の人と話せて、

高校って狭かったんだなあ

と驚きました。

楽しいです!

そしてやっぱり、

第一志望で入ってきている人は

思っているより本当に少ないです。

私は去年、冬にそれを聞いて

やっぱりそうだよねと絶望しました。

だから、今伝えたいです。

意識の高い友達

同じ夢を持つ仲間

出会うことを楽しみに

第一志望校に

こだわってほしいです。

今から頑張れている人は

きっと大丈夫です!

頑張れてないかもと思う人が

少しでも「頑張らなきゃ」と

思ってくれたら嬉しいです。

頑張りましょう!

 

自分は部活を最近引退した!

まだまだ部活を頑張る!

そんな高3生に朗報!

部活生限定で東進の講習が無料で受けられる!

部活生招待講習

お申込み、詳細は

以下をクリック!

 

 

武蔵境校にはどんなスタッフが?

スタッフの紹介はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

お申し込み受付中!