ブログ | 東進ハイスクール 武蔵境校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 127

ブログ 

2018年 5月 12日 こだわった志望校選び!

みなさん、こんにちは!
最近、指相撲にハマっています。
二階堂 有華です。



今日のブログは
私が
東洋大学 国際観光学
を選んで、

通っているわけ、
について熱弁しますので
最後まで見てくださいね〜〜

☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻

私が高校生の時に
描いていた
理想の大学生…

英語ペラッペラ
フランス語もペラッくらい

…いわゆる
トリリンガル(3言語話せる)の大学生
でした
とにかく、

外国語をやりたい!
\\ 絶対かっこいいやん!  / /

という思いで
学部も語学系に絞って探しました
ところがある時、思いました。

"  物足りない!!!  “

 

・スクールに通う
・独学で必死に
・外国人の友達をつくる

語学は自分の意欲と努力で
いくらでも身につけられる。

"語学を身につけたその先のことを
大学の4年間で学びたい!!!"
と、そう思いました。

外国語を生かせる場



それが 観光 でした!!!

外国人が日本の観光地に来る(インバウンド産業)
日本人が海外の観光地に行く(アウトバウンド産業)

観光にも様々ですが、
そのいくつかは、
外国語が活きる場所 であり
外国人と関わる仕事 です

実際に今、大学生活を送っていて
とても充実しています。

友達には
質の高い観光を学ぶために日本にきた留学生
高校生で起業をした旅行会社の社長 
大学1年時からインターンシップと授業の両立をさせている子

良い刺激がもらえる友達ばかりで
毎日が濃い!楽しい!


ちなみに私は今、秋にある
旅行業務取扱管理者
という国家試験に向けて
頑張っています!!

☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻

私の話が長くなりましたが、
最後にひとこと!

みなさんには、
大学・学部
とことん
こだわって
選んでほしいです!!!

今の決断が、
大学4年間のあなたになります!!

受験校ではなく、

志望校選びをしましょう!!!

志、希望を持って、

その大学を選び、

合格して、

華の4年間を送りましょう!


志が固まったあなた、、

よっしゃ、勉強だ!!!




次の担当は、

三宅担任助手です!

 

お楽しみに!!

!(^^)!

武蔵境校合格続々!

 

武蔵境校の先輩合格体験記はこちらをクリック!

 

 

何から勉強してよいのか困った皆さんに個別相談!

東進のスタッフが皆さんの受験の悩みを解決します!

希望日を決めて下の画像をクリック!

※武蔵境校は365日元気に開館しています!

東進の授業を体験してみたい!

自分にピッタリの先生、レベルを見つけられるって本当?

体験授業で東進が自分に合うのかチェックしてみよう!

体験授業希望の方はこちら!

武蔵境校にはどんなスタッフが?

スタッフの紹介はこちら!

 

 

2018年 5月 9日 志望大学の考え方

こんにちは!

宮南 百花です

暑くなってきたので、涼しげな写真を載せときます。

 

一緒に武蔵境校で涼しく快適に勉強しましょうね!

 

さて、今回は受験大学の決め方についてお話したいと思います。

私は現在、

早稲田大学人間科学部人間環境科学科

に通っています。

 

最初私には、

「〜になりたい!!!」とか「〜という職業に就きたい」という思いが

あまりありませんでした。

そのため大学では幅広い分野を学ぶことで、

自分の選択肢を広げたいと思いました。

受験の直前まで人間科学部の国語は、

三割しか取れていませんでした。

しかし

最後まで諦めなかった結果、

本番二日前に八割取れるようになり、

本番では国語を得点源にすることが出来ました。

 

ぜひ、志望大学を決める際、

「自分で自分の限界を定めない」

ということを

大切にしてください。

武蔵境校合格続々!

 

武蔵境校の先輩合格体験記はこちらをクリック!

 

 

何から勉強してよいのか困った皆さんに個別相談!

東進のスタッフが皆さんの受験の悩みを解決します!

希望日を決めて下の画像をクリック!

※武蔵境校は365日元気に開館しています!

東進の授業を体験してみたい!

自分にピッタリの先生、レベルを見つけられるって本当?

体験授業で東進が自分に合うのかチェックしてみよう!

体験授業希望の方はこちら!

武蔵境校にはどんなスタッフが?

スタッフの紹介はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 5月 7日 古門の志望校決定理由。

こんにちは!!

毎度おなじみ古門諒です

 

#桜 #ふるかど #かっこつけ

今日のブログでは、僕が慶應義塾大学商学部を選んだ理由について、お話ししようと思います。

僕はもともと一橋大学を目指して勉強していました。

理由は、文系最高峰であり就職に強そうだからです。

ですが、9月頃指定校推薦の話があり、頭の中が慶應一色になりました。

元々慶應に憧れていたということ、

そして

慶應商が他大に比べて1.2年生の時に幅広い勉強ができること、

そして

縦のつながりが大きく就職に圧倒的に強いこと、

そして

指定校で合格したら自分のやりたいことをやれる時間が増えること、

このような理由が重なり指定校推薦で慶應に決めたというわけです。

指定校で決めたからこそ、

同級生の受験を客観的に見てきました。

その経験でわかったことを皆さんに伝えていきたいと思います。

指定校推薦を考えている人もそうでない人も、いつでも相談待ってます!

 

 

武蔵境校合格続々!

 

武蔵境校の先輩合格体験記はこちらをクリック!

 

 

何から勉強してよいのか困った皆さんに個別相談!

東進のスタッフが皆さんの受験の悩みを解決します!

希望日を決めて下の画像をクリック!

※武蔵境校は365日元気に開館しています!

東進の授業を体験してみたい!

自分にピッタリの先生、レベルを見つけられるって本当?

体験授業で東進が自分に合うのかチェックしてみよう!

体験授業希望の方はこちら!

武蔵境校にはどんなスタッフが?

スタッフの紹介はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 5月 5日 大学選び、、

  こんにちは!

2度目のブログとなります。

杉原捺々です。

大学ってどう決めたらいいんだろう、とか

一応決めたけど、、とか

まだ漠然としてる人はたくさん

いるのかなと思います。

私は今

國學院大學 経済学部

に通っています。

まず私には、具体的な夢がありませんでした。

そこで、何をやりたいんだろう?と

考えた時に、

お金とものやサービスの関係

を学べる経済学が

一番私たちの社会と密接に関係していて、

幅広い分野の中から

好きなことを学べる!!

というところに魅力を感じました。

大学は、正直、

立地、雰囲気、名前のイメージ

とかで決めました。

 國學院は、本当に綺麗で

オーキャンに行った時に

「行きたーい!」と思いました(笑)

都会への憧れもあったのかもしれません。

4年間通うわけだから、

 行き方、大学の周り

    も大事だと思います。

あと、低学年のみんなは、

この夏休みに、

オープンキャンパス

にたくさん行って、

それぞれの大学の雰囲気を感じて

直感を大事にしてほしいなと思います。

自分の頑張り次第で

どの大学でもなんだって出来るし、

逆に入って満足してしまったら

どこでも何も成長出来ません。

あ!

私が大学生になって1つ思ったのは、

留学を考えている人、

本当に大学によって

奨学金制度や、充実度が

異なっているので、

絶対に調べた方がいい!です!

私もしっかり大学生頑張ります。

一緒に頑張ろうね!

 

 

武蔵境校合格続々!

 

武蔵境校の先輩合格体験記はこちらをクリック!

 

 

何から勉強してよいのか困った皆さんに個別相談!

東進のスタッフが皆さんの受験の悩みを解決します!

希望日を決めて下の画像をクリック!

※武蔵境校は365日元気に開館しています!

東進の授業を体験してみたい!

自分にピッタリの先生、レベルを見つけられるって本当?

体験授業で東進が自分に合うのかチェックしてみよう!

体験授業希望の方はこちら!

武蔵境校にはどんなスタッフが?

スタッフの紹介はこちら!

2018年 5月 3日 隙間時間に考えてね

こんにちは

東進ハイスクール担任助手の

清水駿介です

 

今日は自分が志望校を

どのように決めたのか

紹介していきたいと思います。

自分は日本大学商学部商業学科

通っている大学一年生です。

突然ですが

自分は起業をする

という目標があります。

志望校を決める時

自分の夢の実現に近づける学部

に進学したいと思い

経済・経営・商学部に絞って

受験をしました。

実は自分の通っている大学は

男性社長排出率全国第一位

女性社長排出率全国第一位

らしいです。

第一志望校には届かなかったですが

大学に入ってからなにをするか

明確な目標を決めることで

大学に入ってからも

燃え尽きることなく

勉強をすることができています。

夢がないという人も

何か大学に進学した後

自分が何をしたいのか

考えてみてください。

きっと志望校を決めるうえで

役に立つと思います。

勉強の休憩時間に考えてみてください。

 

 

武蔵境校合格続々!

 

武蔵境校の先輩合格体験記はこちらをクリック!

 

 

何から勉強してよいのか困った皆さんに個別相談!

東進のスタッフが皆さんの受験の悩みを解決します!

希望日を決めて下の画像をクリック!

※武蔵境校は365日元気に開館しています!

東進の授業を体験してみたい!

自分にピッタリの先生、レベルを見つけられるって本当?

体験授業で東進が自分に合うのかチェックしてみよう!

体験授業希望の方はこちら!

武蔵境校にはどんなスタッフが?

スタッフの紹介はこちら!

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!