ブログ | 東進ハイスクール 武蔵境校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 129

ブログ 

2018年 4月 22日 「目的」を持って

こんにちは!!

担任助手の吉野です!

 

去年の自分ですね。

全然変わってないですね。

 

今までたくさんの担任助手の紹介がありましたが、

残るは自分含めてあと2名です!

それでは自己紹介へまいりましょう

 

名前:吉野 大輝

出身高校:多摩科学技術高校

大学:中央大学 商学部

 

ちなみに、所沢校と練馬校にも

同じ大学学部の担任助手がいるので、

良かったら確認してみてください!

 

大学では2年から、

統計学」と「データ分析

中心で勉強していってます。

 

この2つは似ているのですが、

統計学」は統計を理論で学ぶ系、

データ分析」はその応用と

ITへの融合系です。

 

1年生の時は浅く広く学んでいたので、

2年生になって専門性が増してきて楽しいです。

 

さてさて、ここまでで疑問に思った人も

いるかもしれませんが

自分は高校の時理系でした。

高校3年生の時に文転して、そして今は文系として

過ごしています。

 

1年過ごしてみて感じたことは、「両方大事」です。

もちろん学ぶ主軸は学部によってかなり違うので

志望校選びは非常に重要なのですが、

 

これからますます「AI化」や「情報化」、そして

少子高齢化などの影響でこれからなる

日本の「グローバル化」

これらのことを考えると、

文系も理系もお互いを切り離せない

環境になっていると思います。

 

例えばIT系などに全く触れてこなかった文系や

英語が全く使えない話せない理系は

今までと比べてこれからは格段に

活躍できる場が減っていきます。

 

こんなご時世だからこそ、

東進生のみんなには

 

なぜここの大学を目指すのか、

なぜこの学部なのか、

そもそもなぜ自分が大学受験するのか、

 

考えてほしいなと思います。

受験は一度きり、大学へ入ったら

変更は効きません。

 

一度きりしかない人生で後悔がない選択を

してほしいからこそ、高校生である今

深く考えて欲しいなと思います。

 

そして分からないことや悩むことが

あったら、気軽に担任助手まで

相談してください!

みんなと一緒に、真剣に

考えていきたいと思います!!

 

改めまして1年間、

よろしくお願いします!!

 

 

 

2017年度武蔵境校合格続々!

 

武蔵境校の合格速報はこちらをクリック!

 

 

何から勉強してよいのか困った皆さんに個別相談!

東進のスタッフが皆さんの受験の悩みを解決します!

希望日を決めて下の画像をクリック!

※武蔵境校は365日元気に開館しています!

東進の授業を体験してみたい!

自分にピッタリの先生、レベルを見つけられるって本当?

体験授業で東進が自分に合うのかチェックしてみよう!

体験授業希望の方はこちら!

武蔵境校にはどんなスタッフが?

スタッフの紹介はこちら!

 

2018年 4月 21日 二十歳になること

こんにちは!

武蔵境校の津久井です!

新担任助手に交じり、去年の写真です笑

若いですね~

 

新担人助手とは年は一つ差なのに

元気がこんなに違うものかと、、、

老いを感じるばかりです。

 

老いとかのどうでもいい話は置いといて、

今回のテーマは『自己紹介』ですね

 

改めまして、二年目も続けることとなりました。

担任助手の津久井 航汰

(ツクイコウタ)です!

 

今年もお正月の風物詩、駅伝を制した、

青山学院大学に通っております!

 

経済だったり、会計だったりを学ぶ

経営学部で学んでます。

正直のところ、1年目は教養や経営学でも

初歩中の初歩しか教えてくれない!

という感想を持っていました。

 

2年目は「楽しい」です。笑

今は証券、会計、製品戦略、etc,,,,,,,

自分の興味のある分野を専門的に学べています!

ちなみに、、、

東進ハイスクール荻窪校にも

同じ大学学部の担任助手がいるのでぜひ

チェックしてみてください!

 

そして最近の夢は武蔵境

盛り上げていくことです!

野望がでかすぎますかね笑

19年武蔵境に住んでいる宿命ですかね。

もうすぐ二十歳ということで、

フレッシュさはありませんが

一緒に盛り上げていきましょう!

そのために力の限り、皆さんをサポートしていきます!

一歩ずつ頑張っていきましょう!

よろしくお願いします!

 

2017年度武蔵境校合格続々!

 

武蔵境校の合格速報はこちらをクリック!

 

 

何から勉強してよいのか困った皆さんに個別相談!

東進のスタッフが皆さんの受験の悩みを解決します!

希望日を決めて下の画像をクリック!

※武蔵境校は365日元気に開館しています!

東進の授業を体験してみたい!

自分にピッタリの先生、レベルを見つけられるって本当?

体験授業で東進が自分に合うのかチェックしてみよう!

体験授業希望の方はこちら!

武蔵境校にはどんなスタッフが?

スタッフの紹介はこちら!

2018年 4月 20日 責任と覚悟と

こんにちは

 

小林文音です!

とても光栄なことに

今年も武蔵境で担任助手として

頑張っていけることになりました!

改めて自己紹介しますね

長野県出身

志望校:筑波大学人文文化学類

進学校:明治大学国際日本学部

得意科目:日本史、倫理、国語、生物基礎、地学基礎、数学1A2Bセンター対策

大学では、英語、文化、宗教、日本、ジェンダー、世界について学んでます。

へぇ~って思うこといっぱいです。

まず、担任助手1年目を振り返ります。

たくさんの生徒と出会えて、

自分なりにできることはしたつもりです。

でも、やりきる、結果出す、にこだわれなかった。

そう思います。

 

今年もう一年できるチャンスをもらえました。

ありがたいことです。

責任覚悟を持って指導していきます。

生徒の人生、

生徒の家族の人生、

生徒に関わる全ての人生、

を大きく左右する、その責任を持つ。

絶対その子を志望校に合格させる、

そのために何が必要なのかとことん考え、

やりきる、

時には厳しくいう覚悟を持つ。

もうやるしかないんです。頑張ります。

最後に、大事なこと忘れてました!

厳しくとか言いましたが、

私の基本方針は、

褒める認める、です。

生徒のことをちゃーんと見ていきます!

あと本音ではなしたいな!

今年一年、よろしくお願いします?‍♀️

2017年度武蔵境校合格続々!

 

武蔵境校の合格速報はこちらをクリック!

 

 

何から勉強してよいのか困った皆さんに個別相談!

東進のスタッフが皆さんの受験の悩みを解決します!

希望日を決めて下の画像をクリック!

※武蔵境校は365日元気に開館しています!

東進の授業を体験してみたい!

自分にピッタリの先生、レベルを見つけられるって本当?

体験授業で東進が自分に合うのかチェックしてみよう!

体験授業希望の方はこちら!

武蔵境校にはどんなスタッフが?

スタッフの紹介はこちら!

2018年 4月 19日 一緒に頑張りましょう!

こんにちは! 

新担任助手の宮南 百花です。

今年の四月から、

早稲田大学人間科学部人間環境科学科

に進学しました。

 

中高6年間テニス部でした!

受験期全く運動をしていなかったため

運動がしたくてウズウズしている今日この頃です。

 

私の東進ハイスクール入学時期は高一の時、

学校の定期テストの英語で点数が伸びなくなってきたのがきっかけでした。

その時出会ったのが

今井先生のD組スタートダッシュ教室。

驚くほどわかりやすく、かつ面白い!!!!!

英語が好きになりました。

 

東進で担任助手の方々にたくさん支えていただいた受験生活。

今度は私が生徒の皆さんの支えとなり、

また自分自身も一段と成長していこうと思います!

東進で共に頑張って行きましょう!✨

-----------

武蔵境校の合格速報はこちらをクリック!

 

 

何から勉強してよいのか困った皆さんに個別相談!

東進のスタッフが皆さんの受験の悩みを解決します!

希望日を決めて下の画像をクリック!

※武蔵境校は365日元気に開館しています!

東進の授業を体験してみたい!

自分にピッタリの先生、レベルを見つけられるって本当?

体験授業で東進が自分に合うのかチェックしてみよう!

体験授業希望の方はこちら!

武蔵境校にはどんなスタッフが?

スタッフの紹介はこちら!

 

 

 

2018年 4月 18日 宜しくお願いします!

こんにちは!!

 

入学早々19歳になりました新担任助手の

三宅 洵です。

高校ではラグビー部に所属していました!

 

僕は4月から

中央大学 総合政策学部 国際政策文化学科

に通っています。 

ずいぶん長い名前なのですが何をやる学部かといいますと、

 

文化であったり、宗教メディア語学などから統計学まで

とにかく幅広いことを勉強できます!

 

僕は将来少しでも

世界の平和に貢献する

というを持っているので、

とにかく視野をできるだけ広げておこうという訳です。

 

また、留学にも行きたいので

英語の勉強もゴリゴリやっています!

 

何かを頑張るためにはまず

目標を持つこと

が肝心だと思います

目標が決まってないひとはまず

自分のやりたいことが何なのか。

も考えてみてください。

目標が決まれば自然と頑張れると思います!

 

 

では今年1年頑張っていきましょう!

宜しくお願いします!

 

次回は運動大好き宮南担任助手です!

お楽しみに!

 

2017年度武蔵境校合格続々!

 

武蔵境校の合格速報はこちらをクリック!

 

 

何から勉強してよいのか困った皆さんに個別相談!

東進のスタッフが皆さんの受験の悩みを解決します!

希望日を決めて下の画像をクリック!

※武蔵境校は365日元気に開館しています!

東進の授業を体験してみたい!

自分にピッタリの先生、レベルを見つけられるって本当?

体験授業で東進が自分に合うのかチェックしてみよう!

体験授業希望の方はこちら!

武蔵境校にはどんなスタッフが?

スタッフの紹介はこちら!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!